商品説明 | |
---|---|
名称 | 調味梅干 |
原材料名 | 梅、漬け原材料〔食塩、糖類(砂糖、オリゴ糖)、還元水飴、本みりん、リンゴ酢、蜂蜜〕、調味料(アミノ酸等:大豆由来)、酒精、酸味料、甘味料(ステビア)、野菜色素、ビタミンB1 |
原材原産地名 | 和歌山県(梅) |
内容量 | 900g |
粒サイズ | 大粒 |
粒数 | 約28粒 |
塩分 | 10% |
味の特徴/紀州五代梅 | 甘味 酸味 塩味 |
栄養成分表示 | こちらから |
容器 | ポリ容器 |
商品に含まれるアレルギー特定原材料 | 必要7品目:なし 推薦25品目:大豆・りんご |
外寸法 | 幅200mm×奥行200mm×高さ62mm |
製品重量 | 1120g |
包装・熨斗 | 可 |
風呂敷 | 不可 |
賞味期限 | 製造日より8ヶ月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
注意事項 | 梅干しの中には種があり、先が尖っている場合がありますので、お召し上がりの際はご注意下さい。 |
製造者 | 株式会社東農園 |
販売者 | 紀州梅専門店 五代庵 |
- のし包装対応可
- おすすめ商品
紀州五代梅 900g(ポリ角)
完熟南高梅の味を最大限に引き出す製法で漬込んでいます。完熟南高梅が保有するクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、梅干しの酸味を表現する成分です。この酸味が強いと白干梅のように「とっても酸っぱい」梅干しになりますが、酸味を抑えすぎると美味しくなくなります。五代庵自慢の長期漬込製法により、ほどよい酸味を維持させ、完熟南高梅の美味しさを確保しています。特別な方への贈り物や、お祝い事などのハレの日(結婚、出産、入学、進学、卒業、入社、昇進、誕生日、合格、記念日、新年など)におすすめの品です。もちろんご家庭用としてもご利用いただきやすいプラ容器もございますので是非ご利用下さい。
五代庵のこだわり「5段階の味の強さ」
価格 | ¥5,400 (税込) |
---|---|
対応手提げ袋 | No2 |
型番 | 1114 |
¥5,400 (税込)
紀州五代梅 900g(ポリ角)
¥5,400 (税込)
関連商品はこちら
全ての梅干し一覧を見るギフトサービス
-
包装(ラッピング)について
包装は無料で対応いたします。
商品によって包装できなものもございますので商品ご購入の際は包装マークが付いているかご確認の上お申し付けください。 -
紙袋(手提げ袋)について
ご入用の場合、各サイズを1枚30円(税込)で販売しております。
以下よりご希望のサイズと枚数をカートに入れてご購入ください。
手提げ袋商品一覧はこちら
※商品によって、手提げ袋のサイズが合わない場合もございますので予めご了承ください。
紙袋サイズ
- No.1 335×335×215
- No.2 277×258×196
- No.3 207×200×111
- No.4 256×257×150
- No.5 335×335×120
-
メッセージカード
文字のフォントや位置の調整などの細かな指定はお受け致しかねますので予めご了承ください。
メッセージカードをご希望の場合は買い物かごの購入を進めて頂くとオプションでメッセージを「あり」にし、テキスト欄が表示されますのでそちらにメッセージ文をご入力下さい。
※イメージ画像のメッセージカードは変更される場合もごだいますので予めご了承下さい。 -
外熨斗短冊熨斗で対応しています
熨斗の語源は「伸す(のす)」・「火熨し(ひのし)」と言い、あわびを薄く長く切り伸ばして干したものを、贈り物に添えられた事が由来とされています。その風習が次第に簡略化され、あわびの形を折った紙で表現したものが「折りのし」です。
現在では「折りのし」が印刷された「のし紙」が主流になっています。時代とともにその形式は変化しつつありますが、贈り物に込められる気持ちは今も昔もなんら変わりありません。
贈り物にふさわしい夏・冬バージョンもご用意しました。
五代庵では、自然環境に配慮し、エコロジー化を推進するにあたり、短冊のしを採用してまいります。※のしについてのお問い合わせ・ご相談は、五代庵通信販売部まで。