熱中症?と思った際の対処法を解説!暑い季節におすすめの健康食品

毎年、一定の方が命を落としている熱中症。
夏の炎天下で過ごしている際に「あれ、熱中症かな?」と感じたことはありませんか?

自分自身やご家族が熱中症にかかってしまった場合は、素早く対処することが重要です。
適切な対処を施すことで、重症化を回避して安全に回復することが可能なんです。

この記事では、熱中症を引き起こす原因について解説し、正しい対処方法や、事前に熱中症の対策ができるおすすめの食品を紹介していきます。

お子さまやご高齢のご家族をお持ちの方は、愛する家族のピンチに備えるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

梅干し

五代庵の梅干し一覧はこちら

家庭用から贈答用まで90種類以上!

五代庵の梅干し一覧はこちら

梅干し・梅酒の作り方、レシピも多数公開中!

五代庵の梅干し一覧はこちら

目次

    夏のお出かけは熱中症に注意しよう!

    夏のお出かけは熱中症に注意しよう!

     

    夏の楽しいお出かけも、熱中症が潜んでいることを忘れてはいけません。
    こんな日は特に熱中症に注意!という特徴について解説します。

     

    高温で多湿な日

     

    高温多湿な日は、体温調節が難しくなります。

    湿度が高いと汗をかいても蒸発しにくいため、身体を冷やすことが難しく、全身が熱くなりすぎないように注意する必要があります。

     

    日差しが強い日

     

    日差しが強い日は、直射日光を避けることが重要です。特に長時間外出する場合は要注意。

    スタミナも奪われて倦怠感に襲われ、体調不良になりやすい危険があります。

     

    長時間の屋外活動

     

    気温が高い日に長時間の屋外活動をすると、水分と塩分が不足する脱水状態になる可能性があり、注意が必要です。

    定期的に休憩を取りながら活動することで、体への負担を軽減できます。

     

    お子さまや高齢者は熱中症の重症化に注意が必要

    お子さまや高齢者は熱中症の重症化に注意が必要

     

    熱中症を引き起こしてしまう状況は全ての人にあり得ますが、特にかかりやすいのが、お子さまやご高齢の方々です。

    免疫力が低下した高齢者や、症状を我慢してしまうお子さまは、重症化にも注意が必要。
    見た目から観察して判断できる、熱中症のサインについて解説します。

     

    表情・顔色

     

    お子さまや高齢者の表情が普段と異なり、顔色が蒼白か赤みを帯びている場合は、熱中症のサインかもしれません。

    元気がない、ぐったりしている様子にも注意しましょう。

     

    汗をかいているか

     

    発汗の有無にも注意しましょう。熱中症の初期症状として、汗を大量にかいていることがあります。

    猛暑の日に汗が全く出ていなかったり、水分を飲まないのも不自然です。脱水状態の可能性も疑いましょう。

     

    頭痛やめまい

     

    頭痛やめまいは、熱中症の代表的な初期症状です。

    立ちくらみや、だるさ、吐き気を訴えてくるお子さまも多くいます。

     

    筋肉の痙攣

     

    スポーツをしているお子さまは、普段よりも筋肉が攣りやすかったり、痙攣が起こった際に熱中症を引き起こしている可能性があります。

    けいれんやこむら返りなどは、塩分と水分の不足が主な原因です。

     

    熱中症かも?と感じた際の対処方法について

    熱中症かも?と感じた際の対処方法について

     

    熱中症のサインに気が付いたら、迅速に正しい対応を行いましょう。

    緊急事態なら救急車を利用することも必要ですが、初期の軽度な症状であれば、早めの応急処置で重症化が防げる場合がほとんどです。

    正しい対処のポイントは“熱中症の原因を除去する”ことにあります。

    熱中症が疑わしい時に即実践するべき対処法を、3つチェックしていきましょう。

     

    涼しい場所へ避難

     

    熱中症の原因である、高温と多湿という状況下にいるのであれば、まずは避難が必要です。

    直射日光を避け、風通しの良い涼しい場所へ移動しましょう。空調が十分に効いた室内が理想的です。急激に身体を冷やしすぎないように注意しながら、体温の調節をします。

    首の付け根にタオルや保冷剤などを巻いたり、扇風機やサーキュレーターも活用しましょう。

     

    水分と塩分を補給

     

    脱水症状が確認できる場合は、水分と塩分の補給をしましょう。

    口にしやすい経口補水液やスポーツドリンクは、水分と塩分を同時に摂取できます。

    食欲があるのであれば軽食を取り、少しの時間休息するだけで、症状の改善が見込めます。

     

    医療機関を受診

     

    涼しい場所へ移動し、水分補給をしても症状が改善しない場合や、意識が朦朧としている、痙攣が止まらないなどの重症な場合は、即医療機関を受診しましょう。

    病院へ移動の際も、可能であれば水分補給や適切な体温調節を継続してください。

     

    熱中症にならないために!おすすめの梅商品をご紹介!

    熱中症にならないために!おすすめの梅商品をご紹介!

     

    重症化が厄介な熱中症を事前に避けるために、医者いらずでお馴染みの「梅干し」で賢く予防するのはいかがでしょうか?

    ここからは、紀州梅専門店「五代庵」がおすすめする、熱中症や夏バテ防止にぴったりの梅商品を4つご紹介します。

     

    紀州五代梅

    紀州五代梅 550g

     

    やはり梅製品といえば「梅干し」。こちらの商品は五代庵の定番人気商品で、ポリ容器に梅干しを詰めた商品となっております。

    30年以上の歴史がある調味液で漬け込まれたこちらの梅干しは、紀州南高梅の旨みを最大限に引き出した味付けで、塩分を10%に調整した、程良い酸味と塩味が特徴です。

    そのまま食べても美味しくいただけますし、ご飯のお供に抜群の商品です。

    紀州五代梅

     

    梅の果実水

    梅の果実水 350ml

     

    五代庵の製品で、最も熱中症予防におすすめしたいのが、こちらの「梅の果実水」です。

    高野山麓の天然水をベースに、梅の果汁と梅塩をブレンドしたミネラルウォーターとなっております。

    バッグに入れても重さが気にならないサイズ。
    すっきりとした味わいが美味しく、水分補給アイテムにどうぞ。

    梅の果実水

    HONNOKIMOCHI (ほんのきもち)

    HONNOKIMOCHI (ほんのきもち)

     

    お気に入りの梅干しを、外でも気軽に食べたい!という方には、こちらの「HONNOKIMOCHI (ほんのきもち)」がおすすめです。

    五代庵のこだわりの梅干しをおでかけ先でも楽しめるよう、一つ一つ個包装に致しました。

    梅のサイズは口に運びやすい極小粒を採用、人目を気にせずサッと食べられます。
    持ち歩くことで、屋外でもこまめに塩分補給できるのが魅力的です。

    HONNOKIMOCHI (ほんのきもち)

    梅黒酢

    梅黒酢 710ml

     

    毎日の健康対策にもおすすめな、こちらの「梅黒酢」はいかがでしょうか。

    梅果汁に蜂蜜、赤しそエキス、黒酢、プルーンエキス、梅肉エキス、植物発酵エキス、ローヤルゼリーを加え、さっぱりとした口あたりに仕上げました。

    3倍から5倍に薄めて飲んでいただくことで豊富な栄養素を補給でき、熱中症以外の様々な健康被害への予防にもおすすめです。

    お酒と混ぜたり、ドレッシングとして食事に使用したりと、様々な用途でお楽しみいただけます。

    梅黒酢

     

    暑い季節は梅干しで健康に過ごそう!

    暑い季節は梅干しで健康に過ごそう!

     

    熱中症の脅威にさらされることがないよう、事前にできる対策をしっかりとしておきましょう。

    五代庵のこだわりの梅製品は、余計なものを加えず、自慢の製法で仕上げた梅干しを皆様にお届けしております。

    お子さまやご高齢の方にも配慮を凝らした製品を豊富に取り扱っておりますので、他の商品もぜひご覧になってください。

    商品一覧