ブレンド梅酒を堪能したい!飲み比べが楽しい「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズランキングTOP5

ホットでもアイスでも、様々な飲み方が楽しめる梅酒。
五代庵では、オリジナルの梅酒から、ちょっと他では見つけられないフルーティーな梅酒までバラエティーに富んだラインナップをご用意しています。
いろいろな梅酒を試してみたいけど、そんなにたくさん買っても・・・という方におすすめしたい、1箱3種の梅酒をミニボトルでセットにした飲み比べができる商品をお届けします。

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

目次

  1. 和歌山県産「紀州南高梅」のみを使用した「原酒梅酒」
    1. 製法やブレンドによる味の広がりを楽しんで
      1. 梅酒のアルコール度数は意外と高い?
        1. もっと梅酒が好きになる!飲み比べが楽しめるセット 「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズ
          1. 梅酒の飲み比べセットおすすめランキング1位 「Plum Liqueur Select(プラムリキュールセレクト)」
            1. 蜜柑梅酒(アルコール度数 12度)
              1. 柚子梅酒(アルコール度数 12度)
              2. 梅酒の飲み比べセットおすすめランキング2位 「Plum Liqueur Special(プラムリキュールスペシャル)」
                1. 黒糖梅酒(アルコール度数 12度)
                  1. にごり梅酒(アルコール度数 12度)
                  2. 梅酒の飲み比べセットおすすめランキング3位 「Plum Liqueur Sweet(プラムリキュールスイーツ)」
                    1. 蜂蜜梅酒(アルコール度数 12度)
                      1. 桃梅酒(アルコール度数 12度)
                        1. 樽仕込み梅酒(アルコール度数 20度)
                        2. 梅酒の飲み比べおすすめセットランキング4位 「Plum Liqueur Juicy(プラムリキュールジューシー)」
                          1. 苺梅酒(アルコール度数 12度)
                            1. 林檎梅酒(アルコール度数 12度)
                            2. 梅酒の飲み比べセットおすすめランキング5位 「Plum Liqueur Fruity(プラムリキュールフルーティー)」
                              1. 檸檬梅酒(アルコール度数 12度)
                              2. 飲み比べだけじゃない?食べ比べにもピッタリな梅酒
                                1. 梅酒の飲み比べセットで楽しく温活!ホットな梅酒で元気に過ごそう
                                  1. 「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズはギフトにも最適
                                    1. 梅酒の飲み比べセット「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズまとめ
                                      1. この記事を読んでいる人は下記の記事も読んでいます。

                                        和歌山県産「紀州南高梅」のみを使用した「原酒梅酒」

                                        五代庵は創業170余年、梅干しの専門店として始まりました。梅干しはもちろん、梅酒に使用しているのも梅の高級品と呼ばれる紀州南高梅(きしゅうなんこううめ)です。
                                        五代庵のすべての梅酒に使われている「原酒梅酒」は、完熟するまでじっくりと待って落ちた梅を収穫し、さらに特に品質の良いものだけを厳選して作られています。
                                        年数の異なる梅酒の原酒を水を加えることなくブレンドしていますので、深いコクがあり濃厚なのに後味がすっきりとして非常に飲みやすいと高い評価をいただいております。
                                        ゆっくりと時間をかけて作り上げた「梅本来の味と香り」を堪能できる五代庵自慢の本格的な梅酒です。

                                        「原酒梅酒」は、これから紹介する「Plum Liqueur Select(プラムリキュールセレクト)」、「Plum Liqueur Special(プラムリキュールスペシャル)」、のセットに入っています。
                                        アルコール度数は、18度です。

                                        原酒梅酒

                                        製法やブレンドによる味の広がりを楽しんで

                                        梅酒は梅とお酒、そして氷砂糖というシンプルな材料から瓶に詰めるだけで簡単に作れる果実酒です。
                                        自宅で毎年のように作っている方も多いのではないでしょうか。
                                        しかし、より多くの方に楽しんでいただくために、五代庵では製法を変えたり梅以外のものを加えたりと、「ひと味もふた味も違う梅酒」を数多くご用意しています。
                                        こんな味もあるのか!という驚きをぜひ体験してください。

                                        五代庵のオリジナル梅酒一覧はこちら

                                        梅酒のアルコール度数は意外と高い?

                                        梅酒は「リキュール」に分類されているお酒です。
                                        リキュールと言えばカクテルに使用したり、女性ならお菓子の香り付けなどに使ったりすることが多いという印象があるのではないでしょうか。
                                        リキュールをそのまま飲むものという考えは、あまりしないかもしれません。
                                        口当たりがいいのでどんどん飲んでしまいがちですが、梅酒のアルコール度数は8~15度とビールやワインなどより高く、日本酒と同じかそれ以上の物も。
                                        今回ご紹介する梅酒は、ストレートやロック以外にも、割って飲んだり、アイスクリームにかけて食べたりしても美味しいものがたくさんあります。
                                        ぜひいろいろ試してくださいね!

                                        関連記事:梅酒のアルコール度数はビール以上?度数が高いお酒を飲みやすくする方法

                                        関連記事:梅酒の飲み方別おすすめランキング5選

                                        プラムリキュールシリーズ

                                        さまざまなタイプの梅酒を楽しんでいただくために、五代庵では3種類の梅酒をセットにした「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズをご用意しています。
                                        五代庵の紀州南高梅を使った梅酒ベースに、様々な味を合わせてみました。
                                        珍しいブレンド梅酒を色々楽しみたい方にぴったりで、容量300mlの小さなボトル入り。
                                        これならひとりでも、人数が増えても気軽に梅酒の飲み比べができます。
                                        素敵なデザインのラベルが付いた梅酒が3本ずつ箱に入っていますので、贈り物にも最適です。

                                        関連記事:プレゼントに人気!本格的&フルーティーで飲みやすい、ギフトにおすすめの梅酒

                                        プラムリキュールセレクト

                                        セット内容:原酒梅酒、蜜柑梅酒、柚子梅酒  各1本

                                        こちらは五代庵の梅酒の人気TOP3をギフトセットにしたものです。
                                        梅酒本来の味と香りを堪能できる「原酒梅酒」に、梅とみかんのさっぱりとしたハーモニーが楽しめる「蜜柑梅酒」、柚子の爽やかな香りが特徴の「柚子梅酒」を組み合わせました。
                                        オリジナルの梅酒と人気のブレンド梅酒を飲み比べできる、どなたにも喜んでいただけるセットになっています。

                                        Plum Liqueur Select(プラムリキュールセレクト)

                                        蜜柑梅酒(アルコール度数 12度)

                                        紀州南高梅を使った原酒梅酒に、同じ和歌山県の特産品である温州みかん果汁をブレンドした梅酒です。
                                        みかんと梅の香りと酸味がお互いを引き立てます。
                                        甘みはあまり強くありませんので、さっぱりした梅酒がお好きな方に。

                                        蜜柑梅酒

                                        柚子梅酒(アルコール度数 12度)

                                        こちらも和歌山県産の柚子果汁を原酒梅酒にブレンドした梅酒です。
                                        口に広がる柚子の高貴な香りをお楽しみください。

                                        柚子梅酒

                                        プラムリキュールスペシャル

                                        セット内容:黒糖梅酒・にごり梅酒・原酒梅酒 各1本
                                        「原酒梅酒」と、黒糖が持つコクのある香りと甘さが人気の「黒糖梅酒」、そして完熟した南高梅の果肉を加えてさらにフルーティーな味わいに仕上げた「にごり梅酒」のセットです。
                                        コクのある梅酒と、梅のすっきりした自然な甘さの違いをぜひ飲み比べてみてください。

                                        現在は販売しておりません。

                                        黒糖梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒に黒糖を加えた梅酒です。
                                        ミネラルを多く含む黒糖と蜂蜜を加え、黒糖のコクのある香りと甘みが特徴です。
                                        牛乳で割ったり、バニラアイスにかけたりといった多彩な楽しみ方ができるほか、料理酒としてもお使いいただけます。

                                        現在は販売しておりません。

                                        にごり梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒に完熟した南高梅の果肉(ピューレ)をブレンドした梅酒です。
                                        梅の風味とフルーティーさがさらに引き立ちます。
                                        若干のとろみと甘みがありますので、お酒が苦手な方や女性にもおすすめです。

                                        にごり梅酒

                                        プラムリキュールスイーツ

                                        セット内容:蜂蜜梅酒、桃梅酒、樽仕込み梅酒 各1本

                                        純粋な蜂蜜によってさらりとしてクセがない「蜂蜜梅酒」、桃の果汁が入ったデザート感覚の「桃梅酒」、そして、熟成した梅酒をオーク樽に詰め替えてさらにじっくり寝かせた「樽仕込み梅酒」のセットです。
                                        3種類とも甘みととろみのある梅酒ですので、ちょっと珍しい甘い梅酒を飲み比べたい方におすすめです。

                                        Plum Liqueur Sweet(プラムリキュールスイーツ)

                                        蜂蜜梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒に純粋な蜂蜜を加えたやさしい甘みの梅酒です。
                                        クセがなく食前酒にもぴったりです。
                                        ソーダ割りやジュース割りにもおすすめですが、牛乳で割っても美味しいのでホッと一息つきたい時に飲むのもいいですね。
                                        温かい牛乳なら寒い季節にもぴったりです。

                                        蜂蜜梅酒

                                        桃梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒に同じ和歌山県産の桃果汁をブレンドした、まろやかな桃の香りと甘みが楽しめる女性に人気の梅酒です。
                                        とろりとした飲み口も相まって、何度でも飲みたくなるフルーティーな味わいが楽しめます。
                                        ストレートやロックだけでなく、ホットや炭酸割りにもぴったりです。

                                        桃梅酒

                                        樽仕込み梅酒(アルコール度数 20度)

                                        原酒梅酒をウィスキーやワインに使われるオーク樽に詰め替えて、さらにじっくりと寝かせた梅酒です。
                                        寝かせることでコクととろみが加わり、味に奥行きを与えています。
                                        若干の渋みがありますが、後味はすっきりしています。
                                        ストレートやロック、水割りやお湯割りでどうぞ。
                                        今回ご紹介する中で最も高いアルコール度数となっています。

                                        樽仕込み梅酒

                                        プラムリキュールジューシー

                                        セット内容:苺梅酒、林檎梅酒、桃梅酒 各1本

                                        国産苺の「とちおとめ」の果汁を加えた「苺梅酒」と、同じく国産のリンゴピューレを使用した「林檎梅酒」、そして「桃梅酒」のセットです。
                                        さわやかな甘みが特徴の、ジューシーな梅酒の飲み比べを楽しんでください。

                                        現在は販売しておりません。

                                        苺梅酒(アルコール度数 12度)

                                        国産苺のトップブランド「とちおとめ」の果汁を使用した梅酒です。
                                        口に含んだ瞬間に広がるいちごの甘酸っぱさが、梅酒のおいしさとやさしくマッチしています。
                                        若干のとろみがあり、さわやかさと甘さが特徴です。
                                        ロックや炭酸割りなら、きれいな赤い苺色を楽しめます。

                                        苺梅酒

                                        林檎梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒に程よい酸味と甘さの国産リンゴピューレをブレンドした梅酒です。
                                        とろみと優しい甘さがあり、お酒が苦手な方にもおすすめです。
                                        リンゴの香りとクセのない味なので食前酒としても、料理と一緒に飲んでも楽しめます。

                                        現在は販売しておりません。

                                        プラムリキュールフルーティー

                                        セット内容:蜜柑梅酒、柚子梅酒、檸檬梅酒 各1本

                                        レモンと蜂蜜を加えた「檸檬梅酒」と「蜜柑梅酒」、「柚子梅酒」のセットです。
                                        みかん、柚子、レモンの3つの柑橘類のさっぱりした味わいを楽しみたい方に、ぜひ飲み比べていただきたいセットです。
                                        価格もプラムリキュールシリーズの中で一番安いので、お試しにいかがでしょうか。

                                        Plum Liqueur Fruity(プラムリキュールフルーティー)

                                        檸檬梅酒(アルコール度数 12度)

                                        原酒梅酒にレモンと蜂蜜をブレンドした梅酒です。
                                        レモンのさわやかさや、酸味と蜂蜜の甘さが織りなすコントラストが楽しめます。
                                        今回ご紹介した中でもっともさわやかな飲み口です。

                                        檸檬梅酒

                                        飲み比べだけじゃない?食べ比べにもピッタリな梅酒

                                        甘みの強い梅酒は、バニラアイスにかけてもおいしく食べることができます。
                                        お酒を使ったデザートは数多くありますが、梅酒を使ったものはまた一味違ったおいしさになること間違いなしです。
                                        こちらでは、「食べて美味しい梅酒」をご紹介しましょう。
                                        「Plum Liqueur Juicy」(プラムリキュールジューシー)なら、ひと箱で食べ比べが可能です。

                                        • 黒糖梅酒:プラムリキュールスペシャル
                                        • にごり梅酒:プラムリキュールスペシャル
                                        • 桃梅酒:プラムリキュールスイーツ、プラムリキュールジューシー
                                        • 苺梅酒:プラムリキュールジューシー
                                        • 林檎梅酒:プラムリキュールジューシー

                                        梅酒の飲み比べセットで楽しく温活!ホットな梅酒で元気に過ごそう

                                        真冬だけでなく、ゆっくり寒さが近づく秋口や真夏のオフィスなど、体が思った以上に冷えていることは少なくありません。
                                        特に夏は冷たい物を多く食べたり飲んだりする事が多いので、体の内部から冷たくなっていることも。
                                        梅酒は温めても、お湯で割ってもおいしく飲めるお酒です。
                                        体が冷えたかな?と感じたら、食前や食事中に温かい梅酒を飲むと食欲も湧いてきます。
                                        凍える季節には、食後やゆったりとした時間にホット梅酒を嗜むのがおすすめです。
                                        眠る直前は、睡眠のバランスを崩しやすいので避けた方が無難です。
                                        3種類入った飲み比べセットなら、毎日違う気分で温活も楽しくなりますよ。

                                        「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズはギフトにも最適

                                        「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズは、ボトル3本が専用のクラフトボックスに入っていますのでギフトにも最適です。
                                        メッセージカードもご用意しておりますので、プレゼントに感謝の気持ちをひとこと添えてみてはいかがでしょうか。
                                        梅酒好きの友人の誕生日に贈れば、喜ばれること間違いなし!
                                        簡単なメッセージやお名前を記載することができますので、この機会にご利用ください。
                                        インターネットでのご注文の際には、購入画面から選択が可能です。
                                        ※上記サービスは無料です。
                                        6,480円以上のお買い上げで全国の送料が無料になるのも嬉しいポイントです。

                                        また、「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズは、専用のお箱に合わせてクラフト用紙を前掛け包装しております。
                                        他商品で使われている五代庵柄の包装紙とは異なりますのでご注意ください。
                                        自分でオリジナルのセットを作りたい方には、1本、2本、3本、5本用の化粧箱も販売しております。
                                        お好みの梅酒を選んで、あなただけの特別な梅酒セットを大切な人に贈ってみてくださいね。

                                        熨斗は自然環境に配慮して、短冊のしを採用しております。
                                        一般的な熨斗のほかに、お中元やお歳暮にぴったりな季節感あふれる熨斗も選べますので、お問い合わせやご相談は五代庵通信販売部までお願いします。

                                        梅酒の飲み比べセット「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズまとめ

                                        健康にもいいと言われる梅酒。
                                        梅のふわりとした香りやほのかな甘みには、毎日飲んでも飽きないおいしさがあります。
                                        女性にも人気があるのが良く分かりますね。
                                        ただ若干「華やかさ」に欠けるところがあり、パーティーなどでは出されることが少ないのが残念でなりません。
                                        その点、今回ご紹介した「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズは、可愛らしいパッケージとバラエティーに富んだ様々な梅酒を詰め合わせていますので、見た目も中身も華やかです。
                                        家族や友達との集まりで様々な味や飲み方をすることができますし、ひとりで贅沢にお味わうのも乙ですね。
                                        お酒があまり得意でないという方にも、梅酒のおいしさを知っていただける良い機会になるのではないでしょうか。

                                        「Plum Liqueur(プラムリキュール)」シリーズは、単品でも販売しております。
                                        梅酒セットを購入した後に、お気に入りの一本を追加でリピート買いしてもいいですね。
                                        他にもブランデー梅酒、薔薇梅酒、備長炭梅酒もありますが、紹介はまたの機会に♪

                                        今回ご紹介した情報以外にも、様々な梅酒・梅干しや限定品をご用意しております。
                                        ぜひ一度店舗や公式サイトに遊びにいらしてください。

                                        五代庵公式サイト

                                        オリジナル梅酒一覧

                                        店舗一覧