好みの梅酒の見つけ方~相性のよいつまみといただこう~

梅酒は遠く昔から日本人に親しまれています。
飲みやすさや料理と合わせやすい点から、梅酒を好む方も多いことでしょう。
実は梅酒には、シンプルなおいしさの原酒に加えて、フルーツなどの味わいを加えた梅酒があるのをご存じでしょうか。
ここでは、好みの味わいの梅酒を見つけやすいように、それぞれの特長をお伝えします。
梅酒に合うつまみも合わせてご紹介します。
大好きな梅酒とおいしいつまみで、心豊かな時間を過ごしましょう。

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

目次

    まずは梅酒について知ろう

    梅酒を知ろう

    日本人にとって身近な梅酒は、梅・酒類・糖類を一緒に漬けて梅の成分を抽出して作る、日本を代表するリキュールです。
    抽出期間は数か月から数年とさまざまですが、身近な材料で家庭でも作れることから多くの人に親しまれています。
    また、その効能も人気の理由で、1日1杯を習慣にしている方もいるほど。
    梅エキスから抽出される抗酸化物質は、体に悪影響を及ぼす活性酸素を取り除く働きがあるとされ、ブドウや赤ワインに含まれているポリフェノールと同等の抗酸化効果が期待できるといわれています。

    好みの梅酒を見つけよう

    飲み口から好みの梅酒を見つけよう

    梅酒には、多くの種類、アレンジがあります。
    「自分好みの梅酒」を探すために「飲み口」に注目してみてはいかがでしょうか。
    梅酒の特長といえる飲み口は4つあり、「酸味」「甘み」「トロトロ」「さらさら」。
    それぞれが際立つ梅酒を紹介します。

    「酸味」がやわらかく際立つ梅酒

    「酸味」がやわらかく際立つ梅酒

    味わい、香りともさわやかな「酸味」が際立つ梅酒は、それぞれ水、お湯、ソーダ割りでいただくのがオススメです。

    「甘み」が広がる梅酒

    「甘み」が広がる梅酒

    女性や甘党な男性にも人気の甘い梅酒をご紹介します。
    五代庵の「甘み」のある梅酒は、ただ甘いだけではなく、素材と梅酒をバランス良くマッチさせた梅酒です。

    「とろとろ」まろやかな梅酒

    「とろとろ」まろやかな梅酒

    口に含んで、そのとろっとしたまろやかさを味わう梅酒です。
    そのまま飲んでいただくほか、デザートにかけて召し上がっていただくのもおすすめです。