梅酒に合うおすすめのおつまみ・料理紹介

お酒の中でもカクテルやリキュールや梅酒は甘みのあるお酒なので、女性やお酒の苦手な方でも比較的飲みやすいお酒ですね。
でも甘さのあるお酒だとおつまみに合わせにくいのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかし、梅酒は甘みをストレートに感じるロックを始め、様々な飲み方ができるので、実は合わせやすいお酒なんです。

今回は梅酒に合うおつまみ・料理と五代庵の梅酒を特集でご紹介!
ぜひこちらを参考に色んな食べ方や飲み方を試してみてくださいね♪

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

目次

    飲み方別おすすめおつまみ

    梅酒はどんなおつまみにも合わせやすいお酒ですが、飲み方で合うおつまみ・おかずが変わるのでチェックしてみましょう。

    ストレート

    ストレート

    ストレートでは梅酒の甘酸っぱさや香りをそのままダイレクトに堪能できます。
    甘さを活かして、反対の味である塩辛さや塩気を感じるおつまみ、味が濃いものがおすすめです。

    例えばお肉系、ビーフジャーキー、唐揚げ、ソースもの、ナッツ、ポテトチップス、焼き鳥、ユッケ、エビチリなどの相性がいいでしょう。
    梅酒はどちらかと言えば、「洋食」より「和食」や「中華」との相性が良いですが、ストレートでの飲み方は癖がないため、味が濃いものを中心に考えていただければ、基本的にどんなおつまみも合います。

    また、健康面を考えるならアルコール代謝酵素に不可欠な「亜鉛」を摂取したほうがいいといわれます。
    梅酒のアルコール度数はストレートで飲む場合、10~20%で商品によってはワインや日本酒より強いです。
    亜鉛はナッツ、牡蠣、レバー、ほうれん草、チーズ、牛肉、しじみなどに含まれているので積極的に摂取しましょう♪

    また食べる順番も重要です。
    お腹に何も入っていない状態でお酒を飲むとすぐ小腸に吸収されてしまい、アルコールが回ってしまうので、滞留時間を長くするために油を使ったポテトサラダやカルパッチョ、唐揚げ、フライドポテトを食べましょう。

    ストレートならこちらの「にごり梅酒」がおすすめ

    和歌山県産のブランド梅「紀州南高梅」を完熟させてから果肉をブレンドした梅酒です。
    甘さと深いコク、上品なまろやかさ、風味とフルーティーさを一層感じられるので、お酒の苦手な方や女性にもおすすめです。
    過去にアメトークでも紹介されました。

     

    にごり梅酒 300ml
    にごり梅酒

     

    ロック

    梅酒

    ロックも基本的にはストレートと同じおつまみが合います。塩気や味が濃いものを中心に食べるといいですね。
    しかし、ロックは氷が入っている分、ストレートより1杯のお酒の量が少ないです。
    量に合わせて調節しやすいおつまみを選ぶと良いでしょう。

    例として、ビーフジャーキー、ジャッキーカルパス、サラミなど味が濃くて小分けとして摘まめるものが良いですね。

    少量で塩気があるオリーブ、ポテトチップス、ナッツ、ソーセージ、生ハムも飲むお酒のペースで調整できるので人気があります。

    ただし、氷を細かく砕いたクラッシュロックなら、水割りと同様のおつまみでも構いません。
    1つ1つの氷が小さい分、お酒が薄まりやすいためお好みでお選びください。

    ロックならこちらの「備長炭梅酒」がおすすめ

    和歌山県熊野の山里の梅を使用し、仕込みタンクの中に備長炭を敷き詰めて作った梅酒です。
    コクがあるのにすっきりとした口当たりでさっぱりといただけます。
    アルコールも13度なので強すぎず弱すぎず、ロックだとより味が際立つ梅酒です。

     

    備長炭梅酒 300ml
    備長炭梅酒 現在は販売しておりません。

    水割り

    水割り

    水割りは日本で人気の高い飲み方です。
    食事をしながらお酒を飲むスタイルが多い日本では、高すぎるアルコール度数のお酒はあまり好まれないため、水で割ってアルコール度数を低くして飲む手軽な飲み方が好まれます。

    和食を中心に、あっさりした食事や酸味が効いた味付けの食事におすすめです。
    豚しゃぶ、なすの漬物、棒棒鶏や冷奴、唐辛子の効いた豚バラ炒め、さしみ、ポテトサラダなどは、相性がいいです。

    また味がさっぱりしている特徴からチョコレートなどの濃い甘いお菓子と合わせるのもいいでしょう。

    水割りならこちらの「原酒梅酒」がおすすめ

    和歌山県産のブランド梅「紀州南高梅」を完熟させてから長時間熟成で作った梅酒です。
    すべての梅酒のベースともなるお酒で、香り高くフルーティで瑞々しく、優しい甘さを実感して頂けます。
    数年物の梅酒をブレンドして作っているため、深いコクがありながらも後味すっきりしていて、美味しい梅酒になっております。

     

    原酒梅酒 300ml
    原酒梅酒

    ソーダ割り

    ソーダ割

    最近炭酸水の人気が高いですが、梅酒のソーダ割りも人気です。
    爽やかで爽快感のある口当たりと満腹感を与えてくれるので、油を使用した揚げ物や炒め物、肉料理との相性が抜群です。夏の暑い日にもぴったりですね。

    おつまみの定番ともいえる唐揚げ、ポテトフライを中心に、野菜の揚げ物、ビーフジャーキー、あじフライ、餃子、牛肉など味が濃くて脂っこいものを選ぶと良いですね。

    またソーダ割りに使用するソーダはミネラル成分が少ないソーダがおすすめです。
    梅酒の味が分かりやすく、より本来の美味しさを感じられます。

    ソーダ割りならこちらの「薔薇梅酒」がおすすめ

    長期間熟成した梅干しと薔薇を入れて作った自信作の薔薇梅酒。
    高貴な香りを放つ、薔薇の品種「ロサ・ダマッセナ」を一番香りを放つとされる朝摘で収穫。
    梅はバラ科なので薔薇との相性もばっちり。
    熟成した紀州南高梅の甘いコクのある味と、バラの芳醇な香りをソーダ割りですっきりお楽しみください。

    飲み際は静かに注ぐと、より薔薇の香りを楽しめます。

     

    薔薇梅酒 300ml
    薔薇梅酒

     

    お湯割り

    お湯割り

    お湯割りは梅の濃厚な香りや甘酸っぱさを強く感じる飲み方です。
    おつまみは味が濃く、常温~冷たいおつまみを選ぶといいでしょう。

    濃いポテトサラダ、たっぷりとバターが入った肉じゃが、豚の角煮、ビーフジャーキー、生ハム、カレイの煮つけ、チーズ、肉系の缶詰などをおつまみにするのもいいでしょう。
    あるいは冬場で温かいものが気にならないときには海老チリなどもいいかもしれません。

    お湯割りならこちらの「丙申年の梅酒」がおすすめ

    古来より「申年にとれた梅が縁起がいい」と重宝されてきました。
    由来は悪疫が流行した申年の年に、当時の天皇だった村上天皇が、梅干しと福茶で病を治したという言い伝えが残っているためです。
    丙申年の梅酒は自社農園において、幾度の神事を経て申年に収穫された和歌山県産の紀州南高梅を長期熟成して作った梅酒です。
    香り高い梅の香りと、甘い味わい、深い濃厚なコクがありながらも後味すっきりと飲みやすい逸品です。
    お湯割りにするとより濃厚さが際立ちます。
    また、お好みの期間、開封せずに熟成させて頂くと、より一層まろやかな梅酒に仕上がります。

     

    丙申年の梅酒 300ml
    丙申年の梅酒

     

    何でも合うおつまみ

    おつまみ

    飲み方別に梅酒をご紹介しましたが、反対に飲み方を問わず食べやすいおつまみも見てみましょう。

    チーズ

    人気の組み合わせの、梅酒とチーズ。
    特にスモークチーズはお互いの風味が引き立ち、クリームチーズはまったりさと梅酒の酸味がよく合うのでオススメです。
    女子会やパーティーなら様々な種類のチーズを楽しむとより賑やかになりますね。

    ナッツ

    ちょっと塩が足りないな…といったときにぴったりなナッツ。
    複数種類食べられるミックスナッツなら色々入っていておすすめです。
    1個あたりのカロリーも低めでアレンジもしやすいですね。

    ビーフジャーキー・サラミ

    炭水化物ばかりになりやすいおつまみの中で、たんぱく質が豊富なビーフジャーキー。
    味が濃く、塩気が効いているだけでなく、少しで食べ応えがあるので、食べすぎ・飲みすぎ防止にも役立ちます。
    スモークだとより大人の味わいがあります。

    アイスクリーム

    梅酒を垂らして一緒に食べるとラムレーズンのような味わいになり、大人のスイーツを楽しめますよ。
    甘さはあっさりめが合いますね。

    ポテトサラダ

    マヨネーズを使っているものの、さっぱりとした味わいでどんな梅酒との相性もバツグン。
    ベーコンなどでアレンジもしやすく飲み方に合わせて好みを変えられます。

    冷奴

    こちらもアレンジがしやすいおつまみ。
    叩いた梅肉をのせてさっぱりと食べたり、辛味好きな方はわさびや七味と一緒に食べたりと食べ方は様々です。
    低カロリーなのでダイエット中や女性にオススメです。

    迷ったらセット商品もおすすめ!

    セット

    3本セット商品ならおつまみに合わせて飲み比べも出来ちゃいます。

    Plum Liqueur Select ~セレクト~ (プラムリキュールセレクト)

    五代庵の人気梅酒TOP3をセットにした梅酒です。
    甘み・酸味のスッキリした味わいが特徴でどんな料理にも合わせやすい味です。

     

    Plum Liqueur Select ~セレクト~
    Plum Liqueur Select ~セレクト~原酒梅酒・蜜柑梅酒・柚子梅酒

     

    Plum Liqueur Special ~スペシャル~ (プラムリキュールスペシャル)

    黒糖梅酒・にごり梅酒・原酒梅酒のセットです。
    深いコクとさっぱりとした甘みを楽しめる甘いもの好きな方におすすめなセット。

     

    Plum Liqueur Special
    Plum Liqueur Special黒糖梅酒・にごり梅酒・原酒梅酒 現在は販売しておりません。

     

    まとめ

    ここまでいかがでしたか?
    梅酒は基本 的に何でも合うので是非自分好みの味を見つけてみてくださいね。

    五代庵では梅酒や梅干しを使って作れるレシピもご紹介中!
    材料もスーパーで揃うものばかりで、作り方も簡単でおいしいレシピなので是非見てみてください。

    五代庵の梅製品を使ったレシピ

    梅酒のページでは五代庵の20種梅酒(限定梅酒含む)を一覧でご紹介しています。
    味から選んだり、飲み口から選べる表やランキングもご用意しております。

    五代庵の梅酒ページ